
※「サイクルアシスト」は傷害総合保険の自転車向けプランのペットネームです。
※ポイント進呈・利用には一定の条件および上限があります。ポイントに関するルールと規約は、楽天損保のホームページでご確認ください。
※保険加入に伴うポイントの進呈は、楽天エコシステムによる募集経費の削減効果等を楽天会員に還元する制度です。
-
特長1 保険料は年間3,000円から!
月額換算でひと月あたり250円
※年間の支払額を月換算した額。
※お支払いは年払いのみ対応します。みんなが楽天損保を選んだ理由は「保険料がリーズナブルだから」
(2024/06 楽天損保お客さまアンケート)
-
特長2 楽天ポイントが貯まる!使える!
-
※1
- ポイント進呈には一定の条件および上限があります。2025年1月14日以降に申し込まれた新規契約は決済するクレジットカードによって進呈率が異なります。
ポイント進呈に関するルールと規約は、ポイントのルールをご確認ください。 - 保険加入に伴うポイントの進呈は、楽天エコシステムによる募集経費の削減効果等を楽天会員に還元する制度です。 ※2
- 楽天カードで決済された保険料の1%相当のカード利用ポイントが楽天カード株式会社から進呈されます。(ポイント利用分は含まれません)
- この取扱いは、楽天カード株式会社が行うプログラムです。楽天カード利用ポイントについては、楽天カード株式会社へご確認ください。
- ポイント進呈には一定の条件および上限があります。2025年1月14日以降に申し込まれた新規契約は決済するクレジットカードによって進呈率が異なります。
-
確認! 自転車保険は本当に必要?
加入を義務化する地域も増えています2024年10月より、岡山県、山口県も自転車保険の加入が加入義務となりました。加入を「義務」とする自治体 宮城県、秋田県、山形県、福島県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、石川県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、山口県、奈良県、香川県、愛媛県、福岡県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県 加入を「努力義務」とする自治体 北海道、青森県、岩手県、茨城県、富山県、和歌山県、鳥取県、徳島県、高知県、佐賀県
C25-02-017
↑トップ